0

ジェンダー色が強くて気持ち悪い



うちの職場は病院ということもあって男女比が2:8くらい。

そのせいか、とにかく女性が理不尽なくらい強い。

男性差別しまくってるのに、都合よく女性という立場を利用したり、

女性の権利・主張を突き通していて見るに堪えない。

男女比率が偏ってる職場って、多数派のジェンダーに染まりやすいからやっぱり良くない。

リハ科にも、やたら女の権利とか女子力とか言う人がいて、

気に入らない男性職員に「セクハラ!本当に傷つきました」とか騒いで問題になったことがある。

その反面、飲み会では全力で女性アピールしてたり、統一感が全くない。

そういう人に限って、男女平等や女性差別を唱えたがるから不愉快。

ちなみに、自称セクマイに理解があるらしいけど、差別発言以外聞いたことない。

全ての女性がそうじゃないのは分かるけど、
少なくともこの病院の女性たちはジェンダー色が強くてしんどい。

次は男性のSTが居る所へ。


0

もはや何が常識なのかよく分からなくなった


先日、面接を受けた方の採用をめぐる話し合いを、僕・ST上司・面接に参加した産休中の人・
リハ課長の4人でしたんですが、やっぱりST上司はブレなかった。

ST上司 「最近の私たちの選考でのフィーリングを信じれば大丈夫!」

…フィーリング?!

この人、選考をフィーリングで決めようとしてんのか?…衝撃でした。笑

しかも、何で人事が誰も参加しないで僕みたいな末端が出てるんだよ。

僕もこうやって選考されたのかと思うと、虫唾が走る。

そしてST上司の選考基準が ①自分と相性が合うか、②ST内の空気を乱さないか、

③産休中の人が職場復帰することを見据えて、その人と相性が合う人か、

という3本柱だったことが面白すぎる。

サークル活動じゃねーんだよ。

仲良しごっこいい加減にしろ。

こういう自分の好き嫌いがすべての価値基準になってる奴を上に置くと、ろくなことがない。

他の人たちも、「ST上司さんが良いと思う人なら取りましょう」って…オイ。

もはや何が常識なのか、よく分からなくなった。

確かに会社にはそれぞれカラーがあるんだろうけど、
ここまで職場を私物化してるというか、公私混同が激しいところって本当にあるんだ…。


それから、面接に参加した産休中の人が5月に職場復帰する予定なんですが、

ST上司は新病での勤務のため、5月からは復帰した彼女が現病院のST主任になり僕の上司ということになるそうな。

でも彼女、まだ子供が乳児・幼児なため急な休みが頻繁に入る・週3勤務・時短、っていう形で働くらしい。

・・・不安しかない。

・・・不安しか出てこない。

僕なんて、産休中の人が戻ってくるまでの繋ぎとしか思われてないじゃん。


もはや何が常識なのかよく分からない。



0

面接受けた人に謝りたい


何とか入職希望の方の面接が終わった…。

結局、例の産休中の人は3歳児のみ連れてきたんだけど、
それでも面接官が子連れってどうなんだよ。

ST上司は、小さい子供が居れば面接の場が和むとか、
面接受ける人の本性が見えるから良いとか、マジで言ってて引いた。

女の職場ってこんなんなの?
最悪だよ。

面接受けた人に謝りたい。
ついでに、よく考えて入った方がイイデスヨとお伝えしたい。

今回、何で産休中の人が面接に参加したかというと、

彼女の職場復帰(一応来年の5月予定)に向けて彼女が働きやすい職場にしておきたいから、
相性が悪そうな人は採用できない!というST上司のはからいらしい。

…アホらし。

何で今いるスタッフの働きやすさや新人教育に力を注がないで、
来年5月の復帰(するか分からないけど)予定の人を優先するんだろう…。

本当に頭おかしい。

とりあえず面倒で嫌な仕事は俺に押し付けておいて、産休中の人が復帰するまで乗り切れば
いいっていう考えなんだろうけど、いい加減にしてくれ。

現病院のST業務を全て1人でやってる俺は、いつになったら1カウントされるんだろう…。

あぁ…ちょっと信頼できる人に辞める時期とか含めて相談しよ…。



0

郷に従いたくない


先週末は都内の専門学校でやる就職説明会に行ってきました。

ST上司が一人じゃ不安だからと、ナゼか俺が行くことになった…。
なんかもう呆れを通り越して失笑。

この人、仕事が趣味感覚なんだと思う。
ワガママしすぎ。

自分と仲が良いかどうかが全ての価値基準っていうのもアウトでしょ。

都合よく面倒なことや嫌な仕事を押し付けるくせに、「貴方をSTとして1カウントするなら…」って言われたときは、ホントど突きたかったよ。

1カウントしてない人間に専門学校の就職説明会頼むんじゃねーよ。
自分でいけよ。
いい加減にしろ。

女性職場の女性上司、地雷率高すぎる。
仕事で仲良しごっこやらないでくれ。

明日はついに入職希望の人の面接。

前記事でも書いた、あのカオス状態が今から億劫。

ST上司と仲良しの産休中の人が、3歳・1歳を連れて面接官として参加するなんてカオス以外の何物でもない。

その上、面接受ける人も含めてみんなで昼ご飯を一緒に食べるという意味不明なイベントまである。

…アホらし。


0

うんざりだー


もう12月か…。
病院の上の人たちは新病院オープンに向けて突き進んでるけど、オープン間近なのに配置すら発表されないって組織としてどうなの?

そもそも人手不足が深刻でオープンどころじゃない。

リハ科は、PTとOTは4月から新しい人が入職するみたいだけど、STは相変わらず何の発展もない。

というか、面接に来たとしてもST上司が選り好みしすぎて人が一向に増えない。

男はダメとか、フィーリングで相性悪そうだからダメとか、変わってるからダメとか、今産休中の人たちに見てもらわなきゃダメとか、
いい加減にしろと下っ端は言いたい。

近日にST面接の予定が入ったんだけど、ナゼか産休中の人(ST上司と同期で仲良しのST)が子供を連れて面接官として参加するらしい。

ST上司が一緒に面接に参加して欲しいと頼んだみたいだけど…意味分からん。

独特のルール(私情挟みまくり)がありすぎて、ついていけない…。
何で面接官が3歳・1歳の子供を連れて参加するんだよ。

ST上司は「当日は保育園みたいになっちゃうと思うけどよろしくー」なんて軽く言ってるけど、そもそも自分の感覚がオカシイっていう意識はないのだろーか…。

リハ科課長も了解済みだし、ここにいると自分が思ってるモラルとか一般常識がガラガラとひっくり返っていくから、よく分からなくなる。

うんざりだー。



0

仕事だよ?


先日、職場に産休・育休中のSTが来た。
ST主任と今後のST業務のことについて話し合うために来たそうで、主任とは同期で仲も良いらしい。

もうすぐ新病院ができて主任がそっちに行くと、新人が現病院に1人残され全てのST業務をやらなきゃいけなくなるから、主任や産休中の人は心配なんだろうけど。

でも正直、そんな危機的状況になったのって5人中3人も同時期に産休に入ったからじゃないの?
尚且つ病院側も真剣に人員補充しないのが致命的だと思う。

新病院オープンのことで頭いっぱいなんだろうけど、スタッフ全然集まってないじゃん…。

それに、何で主任は今居るスタッフや上司と今後のことを相談しないで、いつ戻ってくるか分からない産休中の人(仲良し)と今後の業務について相談するのか理解できない。

そこら辺が私情を挟んでる仲良しごっこに見えるから正直戸惑う。
いい加減、仕事に私情挟むのやめてくれよ…。

基本的にいつも大事な話はいっさい聞かされず、今後のことについても分からず、聞いても濁され、ギリギリ(1週間前くらい)になってようやく知らされる。

いい加減にしてくれ。
ST1人職場で不安しかないわー。


0

なんじゃそりゃ


リハビリ科にいる、自称セクマイに理解ある女性の言ってることが、色々とおかしい。

ホモやレズという一般的差別用語に「さん」付けすれば、差別にならないらしい。

なに情報なんだ。笑

発言が斬新すぎて、近くにいるとつい耳をダンボにして聞いてしまう。

そういえば俺もその人に「私分かるんだー。レズさんでしょ?」ってドヤ顔で言われたことあるなー。笑

この手の、理解があると思い込んでるタイプの人って本当に苦手だ。

矛盾しすぎて意味わからん。


0

もらい事故


仕事中、カルテを見るためにナースステーションに立ち寄ったとき。

いつものビアンのナースさんが、同僚ナースに「首のところなにー?キスマーク?」などと絡まれていた。

ふと彼女と目が合ったけど、イヤな予感がしてすぐに目を逸らした。

そのあと、同僚の話を軽く流してナースステーションを出て行こうとした彼女がぼくに一言。

相手が男なんて誰も言ってなのにねー。

…!?

こっちに振るな!
巻き込むなよ!

結局、彼女と付き合ってるんじゃないかという疑いをかけられて終わった。

…バカじゃないの?!

彼女には丁重に抗議しておきました。

まさかの、もらい事故。

0

あてにならない


職場に、セクマイにすごく理解あるよ!と自称する人がいる。

でも、話を聞いてる限り”理解がある”とは全く思わない。


ちゃんと見た目が女になれてれば許すけど、似合わない女装してるのは許せない、とか

女装が似合う人は本気で、似合わない人は趣味なんじゃない?、とか

友達にバイの女の子がいるけど全然偏見ない!でも自分にはこないでほしい、とか

どこらへんが「理解がある」のか教えてほしい。


そもそも、何で他人に個人のジェンダーやセクシュアリティに関して
許すだの、認めるだの、言われなきゃならないんだよと。

この人とあまり話したことないけど、オレが他の科の同期の女の子と話してると、

めぐむさんて女の子に好かれますよねー、とか言ってくるので鬱陶しい。


この手の、私理解あります!タイプの人って苦手だ。

自称する人ほど何か違う…。



0

仲良しごっこじゃん…


気管支喘息の治療うんぬん含めて、今後のことについてリハ科の上と相談した。
しばらくは週1で定期受診しなきゃいけないし、発作起きたときの対応とか伝えなきゃならないので。

正直、無理難題とか文句言ってきたらすぐに辞めようと決めてた。
そこまで我慢して働くほど、価値のある職場だとは全く思わない。

リハ科の上の人はある程度理解があって、今のSTのオーバーワークの現状を見たら体調崩すよね…という反応。

それから、ST業務を縮小する方向で上に伝えると言っていた。
もうすぐ新病院ができる今、実現するとは思えないけど。

一方ST上司は、相変わらず自分の考えが絶対で自己中心的。

身体が弱いんだねとか、上の人大袈裟だよねとか、ふざけんじゃねーよ。
誰が見てもオーバーワークが原因だろーが。

こっちからしたら、入職時は5人中3人も産休だの不妊治療だので居なくなるなんて聞いてもいなかったし、
有り得ない量の事務仕事や患者数で疲労困憊なんだよ。

そもそも、妊娠・産休や不妊治療には寛容で配慮するのに、何で喘息には厳しいんだよ。
通院と吸引してれば大丈夫でしょって、軽く思われてるのがさらに腹立つ。

おまけに、不妊治療してた人が妊娠して悪阻で体調悪いとき、俺だって患者さんいるのに、こっちの患者はいいから悪阻の人の患者さんみてきて!とか、意味不明。
自分が行けよ。

俺の立場(新人)と患者さんは関係ないだろ。

結局この人、相手の状況じゃなくて、自分が好きな人か・自分と仲良しかどうかで全てを決めてて、上司としては最悪。
ただの仲良しごっこじゃん。

確かに、医療現場なんてどこも人手不足で仕事量多いし大変だと思うけど、新人の面倒もろくに見ないで、自分の好き嫌いや都合ばかり優先するような上司と一緒に働くのは無理だよ。

他方、自分の私情は持ち込みまくりで、今度STの男子学生が職場見学に来るとき男は心配だから産休・育休中の人たちを呼んで見てもらおうとか、意味不明なこと言ってるし。

…仕事だよ?

職場を私物化して自分だけが働きやすい環境作るのやめてくれよ。

そんなこんなで、転職サイトを見る目に力が入る今日この頃。

2

大人の気管支喘息は早期発見が大切


気管支喘息になってしまった…。


1週間ほど前から、どうも息苦しい。咳も出る。

歩いてても、会話してても、ご飯食べてても、とにかく何か息苦しい。

いわゆる起坐呼吸(横になるより、座位か立位の方が呼吸が楽)の症状もある。


以前、咳喘息だと診断されたこともあって、それが悪化したのかと思った。

それで、咳喘息だと診断した内科へ行ったら、聴診して「音はきれいだね」と言われ、

いつものように長期管理タイプの気管支拡張薬をもらい、きちんと服用していた。


だが、一向によくならない息苦しさ。 

むしろ悪化していった。

そんなある日、訓練予定の患者さんを部屋に迎えに行く途中の階段で、

今までに感じたことのない呼吸困難を感じ、動けなくなってしまった。

これが、いわゆる発作だったらしい。

で、たまたま通りかかったリハ科の職員に回収され、午後休みをもらって呼吸器内科専門の病院へ行った。


問診・聴診・レントゲン・血液検査・STの国家試験でしか見たことない呼吸器系の検査を一通りした。

正直ドクターは、専門用語ばかり並べてダメな医者の典型だったけど。笑

ピークフロー(目一杯に吐き出した息の速度)とか、最大吸気・呼気(目一杯努力して吸える量・吐き出せる量)とか、そんなの患者に言ったって分からないよ…。

結局、聴診でも喘鳴(ゼーゼー、ヒューヒュー)が聞こえること、
処方されてた気管支拡張薬が効いてないこと、夜中に息苦しくて起きること、
検査結果から肺機能が60歳代という衝撃の結果を受け、

重度の気管支喘息といわれた。


…聴診して「音はきれいだね」って言ったドクター、誤診じゃん。笑

何でドクターの能力ってそんな個人差あるの?

発見が遅れて、こんなポンコツになった今だから思うこと。

大人の気管支喘息は、早期発見が大切。

あと、セカンドオピニオンも。笑


それから、喘息って周りにあまり理解されないことが、しんどい。

なった人にしか分からないと言えば大げさだけど、

身近な人に苦しさを伝えても、きちんと受け止めてもらえない。

どんな物事も、まぁそんなもんか…。


ドクターからは1か月程度療養するように言われ、仕事を辞めて地元に戻ろうか少し考えた。

正直、この職場から離れるいい機会だと思う。

あと、処方された薬(錠剤)の副作用がひどく、手足の痺れがしんどい。


そんなこんなで、とりあえず仕事に支障をきたす恐れがあるから諸々をST上司に伝えたんだけど、

相変わらず上司は自分のことしか考えておらず、オレの話は軽くスルーされて終わった。

むしろ、新患さんを一気に2人も渡され、笑うしかなかった。笑

本当この人ブレないよなぁ…。


とりあえず、週明けに辞める前提で上の人に話してみるつもりです。



0

もう諦めて縮小すればいいのに


同期を見ていて最近思う。

俺もケーススタディやってほしい…。

新人にとってケーススタディってすごく大事だと思う。


今STは2人体制のため、ST上司は新人教育どころではないらしい。

でも、空いた時間には2人で嚥下食を試食したり、新病院の壁紙色決めたり、

個人的に無駄な時間の使い方をしていると思う。


正直、その空いてる時間にケーススタディをやればいいと思うんだけど、

要するにST上司は新人指導が面倒くさいんだよね…。


で、最近患者数がとんでもないことになってきて、色々相談にのってほしいことも増えてきたので、

ケーススタディをやってもらえないか相談してみた。

そしたら、わかりやすいくらい不機嫌になって関係性が悪化した。笑


新人がケーススタディ頼んだら機嫌悪くなるとか、臨床現場で働く者として終わってると思う。

この上司にとって大事なのは、いかに2人でST業務をまわしていくか…。

新人指導を面倒な仕事として考えるような上司とやっていける気がしない。


それなのに、来年は2人くらい新人が欲しいとか言ってて、自己中にもほどがある。

さらに、今産休中の人たちに早く戻ってきてもらえるように話してるらしいけど、

いい加減諦めて、ST事業を縮小すればいいのに。





0

みっともない


どこの病院もそうなのかな・・・。

うちの病院、ヒステリーナースが多すぎて本当イヤになる。

よくあるのは、「夜勤明けなんだけど!!」とか「私のせいになるなじゃない!!」ってキンキン言ってる人。

精神状態大丈夫?って引くくらい、気分・感情コントロールができない。

そんなに仕事するのがイヤなら辞めればいいのに。

みっともない。

そんなんだから入れ替わり激しくなるし、ちゃんとしたナースが居なくなるんだよ。

いい加減、この古い体質どうにかしてくれよ…。


0

ファッションなのか…


リハ科に、自分はビアンだという人がいます。

でも、「早く結婚したい、子供ほしい」「○○くん格好いい」とよく言います。

なので、バイ?パンセク?と聞くと「違うよ。女の子が好き」と言います。

…カオスです。

人のセクシュアリティに一貫性を求めるべきではないと思うけど、女性でこういう人をしばしば見るので不思議でならない。

いつものナースにそのことを言ったら、ファッションレズなんじゃない?と言われた。

…初めて聞くコトバだ。

そのナースは、そんなに簡単にカムするべきじゃないし、カムすることで返ってくるリスクを分かってない、と言ってたけど何となく分かる気がする。

それにしても、セクシュアリティに関する用語って山のようにあってよく分からない。
そんなに沢山作る必要があるのか…。


0

3連休


3連休、あっという間に終わってしまった。

同期とご飯行ったり、母と久々に会ったり、近所の秋祭り行ったり、珍しく活動した気がする。笑

同期は何を思ったのか、頻りに辞めないでください!って言ってたけど、そんなに辞めたそうな顔してるのか…。

そういや最近、役職の人に「よく頑張ってくれてるよ!中堅の働きしてくれてる!」って言われるけど、変な噂でも立ってるのか……どーでもいいや。

秋祭りは、小さな神社なのに祭りの規模というか、やる気がすごかった。

ウルトラマンショーとか大道芸とかカラオケ大会とか。
夜中のカラオケなんて傍迷惑でしかないけど。笑


あー…明日からまた始まる。

サザエさん症候群。

今週もまた養成校での就職説明会に行かなきゃ…。

ストレス発散のために、またムエタイ通おうか考え中です。


0

お前がいけよ!


母校の養成校で開催された就職説明会に行ってきました。

今回はST募集のため参加。

俺みたいな若僧が来てる病院など全くおらず、どの病院も年配のお偉いさんが来てました。

そりゃそーだろ。
入って数ヶ月の新人を行かせる方がどうかと思う。

そもそも、ST主任が「面倒くさい、代わりに行ってきて」と言ったからこういうことになった。

ST足りない・もっと来てほしい、とか言ってるなら主任が行けよ。

その上、その日リハのある患者さんを申し送らなきゃいけないんだけど、就職説明会で休むからって説明してもPT/OTから新人が申し送るなんて…って言われるし。

でも、もう自分の中ではカウントダウン始まってるからいいんです。
見切りをつけるって大事。


ちなみに今月はもう一つ、都内の養成校での就職説明会があります。

苦痛なのは、産休3人実働2人なのに、5も居ます!って言わなきゃいけないことかな。笑

詐欺みたいで心苦しい。


0

久々に学会


嚥下学会に行ってきました。

僕はもとが実験社会心理学出身なので、エビデンスに乏しい発表が沢山されてることに違和感があったけど、
やっぱり基礎研究と臨床は違うし、勉強になることが沢山ありました。

あと、個人的に楽しかったのは企業展示。

病院でイベント時に出す嚥下食とか訓練用ゼリーとか口腔ケアグッズとか、気になってた企業さんから試供品もらったりして楽しかったです。

企業さんの押せ押せ営業力ってホントにすごいな…。

強いて言うなら、会場設営が乏しかったのが残念でした。

色んな職種が集まるし、場所も東京開催だし、当然どんだけ人が集まるかなんて想像できるだろうに、
満員電車みたいに立ち見でごった返してる会場があちこちあって、それで具合悪くなる人がチラホラ。

それを次回開催への課題とかじゃなくて、大盛況!と言ってたのが個人的に驚きでした。
運営側と参加者の温度差かな…。

あと、禁止されてる録音・録画・撮影をやってる人の多さにも驚いたけど。笑


あー。
明日からまたあの職場に行くかと思うと身体が重い…。笑


0

もう知らん


新病院オープン間近にも関わらず、未だスタッフが集まらないらしく、
上から「報酬出すから紹介して」と御達しがきます。

そもそも今の病院で万年スタッフ不足なのに、新病院オープンさせるとか…バカだと思う

例のビアンのナースとも話したけど、
うちの病院を誰かに紹介なんかしたら、その人との関係性が悪化するよ。笑

スタッフ不足なのにナースが仕事選り好みしてやらないから、
ちゃんと仕事するナースが嫌気さして超ハイペースでいなくなるし、
ヘルパーは、ヘルパーなのにトランスできないからリハ科との接点がほぼない。

ちなみに、ビアンのナースはちゃんとしてくれる数少ないナースさん。
そんな彼女も、年内に病院を去りますけどね…。

最近は疲れが溜まってるのか、食堂で会うといつも悲しい笑顔で見つめてきます。

もう早く楽になったらいいのに。

俺も楽になりたい…。

産休と不妊治療に入った人たちの引き継ぎで、9月から隣町のデイサービスと病院をかけもちしろとか訳わからんこと言われるし…。

もうイライラ通り越して呆れるしかない。

STさんデイサービスで需要高いのよー、とか言うなら補充しろよ。

とりあえず、近々リハ科の上の人に勤務状態とか相談してみるつもりです。

それで動く気がないならもう知らん。

施設基準なんて知ったことか。


0

夏祭りでソーラン節


地域の夏祭りでのソーラン節の発表が無事終わりました。

相変わらず、まとめ役の人がグダグダすぎて本番5分前にフォーメーションを決める始末だったけど、個人的には楽しく踊れたので良かったです。

ああやって大声出して身体を動かすのは何年ぶりだろう。

とりあえず、地域にばかり媚売らないで、自分たちの病院の患者さんや御家族に見て貰った方がいいと思う。

4

ふざけんじゃねーよ


4月に入職してから、産休・不妊治療でどんどんSTが減っている。

当初、5人→2人になるのは年末くらいの予定でしたが、早まって9月から2人になり、1月には1人になります。

ふざけんじゃねーよ。

…もう一回言わせてください。

ふざけんじゃねーよ。

5人→2人→1人ってあり得ねーよ。


みんなで分担してやってた大量の事務仕事と雑用を1人でこなさなきゃいけないので、患者さんのことを考える時間よりも事務仕事をやる時間の方が長いし、かといってST主任が手伝ってくれる訳もないし、リハ科の上の人たちは見て見ぬ振り。

俺、都合良く使われてるだけでこの病院に居る意味ないと思う。
バカバカしい。

新人を育てようみたいな環境は全くないし、要するに産休・不妊治療で抜けた人たちが戻ってくるまでの穴埋めをして欲しいだけなんだと思う。

ST主任は、2人になるけど協力して頑張ろうね!とか言ってるけど、
実際は協力する気なんてなく、面倒な仕事は全部こっちに投げて自分が楽して仕事できる環境を作ってるだけ。

今日なんて、新病院のST室の内装について延々と「何色がいい?この壁紙どう?」って業務そっちのけで聞いてきてたけど、そんなの1人で決めろよ…っていうか業務後にやれよ。

そんな時間あるなら事務仕事の一つでもやったらいいのに。

そんなんだから、マトモな人みんな出ていっちゃうんだよ。


もう少し落ち着いたら、転職活動始めます。

同期や他の病院の新人みたいに、もっと患者さんのこと考える時間が欲しい。

0

短い夏休み


先日、パートナーの友人とパートナーと3人で山梨へ行ってきました。

うちの病院はリハビリ病院でもないのに夏休みがないので、土日を使うしかないのが辛い…。




でも、景色も空気も綺麗だし行って良かった。

明野のヒマワリ畑行って、白樺湖で花火して、星空見て、
八ヶ岳通って、清里の清泉寮行って、小淵沢で蕎麦食べて帰って来ました。

パートナーの友人は、始終アルコールを摂取してたけど。笑


綺麗な風景や星空を見たせいか、東京に帰りたくない気分でした。

老後に移住する人の気持ちが分かる気がします。

愛犬との思い出の地だし、毎年訪れるのが楽しみです。





0

aruko 納涼会お知らせ


●● 2014年度 夏の納涼会(交流会)のお知らせ ●●
▼こんにちは!
久しぶりすぎて最早存在すら忘れてらっしゃる方もいるんじゃないかと思いますが、この度ひさしぶりにアルコの交流会を開催しようと思っております。

前回の集まりからもう2年以上も経っておりますし、ひさしぶりの皆様もはじめましての皆様も、のんびりとお話して交流や親睦を深めることができたらいいなと思っております。
------------------------------------------
日時:2014年08月16日(土)
           18:00 ~ 21:00
予算:¥3,000
場所:新宿
------------------------------------------
未成年者やお酒の苦手な人にお酒を勧めることはありません。アルコールの苦手な方もお気軽にどうぞ。

参加条件
特に設けておりません。セクシュアリティに関係なく、アルコに興味のある方のご参加をお待ちしております。 お友達との参加も歓迎です。

参加方法:
参加ご希望の方は、人数把握のため、メールで事前予約をお願いします。
予約締切は、8月10日まで。
件名に「交流会参加希望」、
本文にお名前(通称名可、複数人でご参加の場合は全員分)を記載し、info★alco.me(★を@に変えてください)までメールをお送りください。
折り返し、詳細をお知らせいたします。
※ご利用いただいておりますメールアドレスでドメイン指定受信を行っている場合、こちらから送信されるメールが受信できない場合があります。
お手数ですが「alco.me」からのメールを受信できるよう、設定変更してください。

☆スタッフ一同みなさまの参加を楽しみにしております!


aruko: http://alco.me

0

Love Is All You Need?


パートナーが教えてくれた全米話題の短編映画

「Love Is All You Need?」が期間限定で公開されていたので観てみた。

もしゲイやレズビアンなど同性愛が多数派で、異性愛者が少数派な世界だったら…?

多数派と少数派の立場を逆転して描いた、実話を基にした作品です。


少数派の多くの人たちが感じてきた気持ちや体験した状況を細かく再現しています。

幼少時、自分が周りと違うことに気づき、フツウ(多数派)になろうとする。

周囲の大人やマス・メディアから、少数派は異端だと聞かされる。

周囲の大人や親から、思春期の一時的なものだといさめられる。

クラスメイトや友達だった人から、いじめ・差別を受ける。


ある日主人公の少女は、学校で激しくいじめを受け、それが親にバレてヘテロになったことを言い争う両親を目の当たりにします。

周囲の理解を得られずに差別を受けて孤立し、両親も自分を理解してくれないことに絶望した

わずか8歳の少女が自殺を図るところでストーリーは終了。


多数派と少数派の立場を逆転させて、少数派の視点を感じることができる貴重な作品だと思います。

米では教育ツールとしても使われている一方で、同性愛の強制だと批判する人もいるそうですが。

多数派か少数派か、ただそれだけのことで社会的に理解を得られず差別の対象になってしまうなんて。

観ていて、感慨深いものがありました。



「Love Is All You Need?」

0

線香花火


パートナーの友達と3人で細々と線香花火をした。

国産のお高い線香花火だったけど、着火してから落ちるまでがメチャメチャ早い。笑

蚊に刺されまくって大変だったけど、久々の花火は楽しかったです。

今度は同じメンバーで山梨行く予定だから、また花火したいなー。

煩い花火じゃなくて静かなやつ。笑




0

自分たちのことばかり


うちの病院に応募してきた人の面接があったんですが、うちはその人を採用するかどうかはSTならST、OTならOT全員で話し合って決めるんです。

でも、その話し合いの内容に違和感。

今産休中の1人ともうすぐ産休に入る2人を除いて、俺以外のST1人はまだ妊娠してもないのに近いうちに産休入る気満々で、

要するに自分たちが産休で居なくなって戻ってくるまでの間の穴埋めができるか否かで、その人を採用するかどうか決めていた。

考え方の違いなんだろうけど、面接受けに来た人の臨床歴とか人柄を見るんじゃなくて、
自分たちの勝手な都合に対応できる人か否かで判断してるように感じて、

正直、この人たちとやっていく自信なくした。

その上、新しい人が来ると仕事を教えなきゃいけないから、その時間を取られることが不満らしい。

どんだけ自己中なんだよ。

新人に仕事教えるのがイヤとか言ってたら誰も来ねーよ。

お前らの事情なんて知らねーよ!

結局、生活期ってプライベート優先な人たちの集まりなんだよね。

そりゃ真面目にやってる人たちはウンザリして辞めてくわな。
驚くくらい人の入れ替わり早いし。

結局、人員補充できないから、
今後みんなが産休に入ったら戻ってくるまで俺1人でよろしくー、ってことなんだよね。

無責任すぎて呆れた。

産休落ち着いたら○年後みんな揃うね、みたいなこと言ってたけど、正直その前に俺は辞める。

これ以上この人たちの勝手な都合に振り回されたくない。

女性の職場ならではの問題といえばそうだけど、

ST5人も居てそのうち3人産休入って、これから1人産休入る気満々で、新人1人残される職場なんて御免だ。



0


「お勧め天文現象」だって。

しかも、全て肉眼で見えるらしい。

▶8/11未明 満月(スーパームーン)
▶8/12-13 ペルセウス座流星群
▶8/18早朝 金星と木星が近づいて見える
▶8/24-25 宇宙ステーションが肉眼で見える


正直、自分にはスーパームーン以外、光ってるどの星がそうなのか分からない。笑

でも、たまには星見てまったりするのもいいかもしれない。

夏休みもないし、夏っぽいことしなきゃ。


1

ソーラン節


どこの職場にもある、新人はイベント強制参加の通過儀礼。

うちの病院は、地域の夏祭りで披露するソーラン節への強制参加がある。

でも、1つツッコミたい。

地域へのアピールもいいけど、何で自分たちの病院で披露しないのかな。笑

しかも、なぜか業務よりソーラン節の練習が優先。

確かに、リハ科だけじゃなくて他の科も集まるから時間ないのは分かるけど、病院なのに業務が疎かになるレベルで練習をやる意味があるのか…。

一番迷惑するの患者さんじゃん。

そんな意味不明な状態で今日も練習に参加してきました。

病院の屋上で汗まみれになりながら1時間半踊り通し。

終わったあとのオロナミンCは格別です。笑

ただ、24歳以下が7割を占める中で、自分の身体はもう若くはないことを日々感じてます。

ホント、ポンコツすぎてどうしようもない。


0

なんでそんな陰湿なのさ


先週の土曜勤務の午後、「○さんて私と同じ?」って聞いてくるナースと話した。

聞いてもないのにビアンだとカムされ、言ってもないのにFTMだと思われてた。

「私と同じ?」って、大きな枠でセクマイという意味だったらしい。

その人曰く、医療従事者にセクマイは多いけど、うちの病院は異性愛主義強過ぎて窒息しそう、だとか。笑

病院っていう場所と患者さんの年齢層もあるのかもしれないけど、
確かにうちの病院のスタッフの会話って、男は〜女は〜、男らしい〜女らしい〜、でほぼ構成されてる…。

正直、それしか話題ないのかよ…って思うこと多いし。

そのナースが「この病院に来て女嫌いになった」って言うくらいだから、よっぽどなんだと思う。

20代半ばくらいの男性職員が、何故か複数の女性職員に囲まれて説教されてる現場とか、
注意したいことを面と向かって言わないで、陰でコソコソ悪口共有して言いまくってるのとか見ると、そのナースの気持ちがよく分かる。

個人的にも、今の職場はネチネチしててあまり居心地よくはない。

しょっちゅう裏でコソコソ悪口言ってるし、新人には挨拶しない、みたいなくだらない通過儀礼あるし、ここに長く居たら腐りそうだよ。

自分たちはサバサバしてるとか言ってるけど、どこらへんが?って壮大なツッコミ入れたい。

あーダメだ…イライラして愚痴ばかりだ…。

そういう面倒な負の関係に巻き込まれないようにしないと…。

0

研修会の気晴らしに

ST関連の研修会へ行ってきました。


正直、値段の割には微妙な研修でした…。

むしろ、院の時に参加してた心理の研修会の方が、安くて内容も充実してたな…という印象。

医療系の研修会って値段が高いのに内容が薄いの多いような…。

今日の研修会も、2日間あったうちの2日目はナゼか資料なし。

しかも、初級講座なのに背景・理論すっ飛ばして方法論ばかりだし、久々にカオス状態の研修会に遭遇しちゃった感じでした…。

医療系の研修会は当たり外れ大きいです。


そんな研修会の帰り、パートナーと待ち合わせてお茶して服買って帰ってきました。

Design T-Shirtに寄ったんですが、サイズもデザインもユニセックスが多くて助かります。

メンズのSサイズだと大きいし、ユニセックスなデザインとサイズがある店って少ないので重宝しております。


0

しらすは暫くいらないかな…


STの養成校の時の同級生と、久々に会ってドライブしてきました。

小田原行って、しらす丼食べて、熱海でひたすら海沿い走って、土産屋でグダグダして、楽しかったー。

車の中で真面目な話したり、仕事のアドバイスもらったり、養成校の時の懐かしい話したり、話は尽きず。

その人はもうSTやってないんだけど、友達として、8歳上の人生の先輩として、肩の力抜いて付き合える貴重な友人です。

性別とか年齢とかセクシュアリティとか超えて、自分が気楽に付き合える人って有り難いなーと、しみじみ感じた1日でした。



0

呆れても呆れても


どこの職場でもあることだと思うけど、自分含め新人同期4人のうち20代前半の2人にオイオイ…と思うことが多い。

新人がやらなきゃいけない仕事はローテーション組んで4人でやるんだけど、その2人は毎回仕事をやり忘れる。

その度に、俺ともう1人の同期が急いでフォローするんだけど、さすがにそれが多すぎて呆れる。

何度も新人4人で話し合ってやり方決めても、全く変化がない。

正直、言っちゃ悪いがこんなに仕事すっぽかす人達に遭遇したことがない。

上司は、2人とも社会人経験がないから仕方ないと言うけど、それを差し引いても、もはやそういう次元ではない気がする。

なんせ、メモは取らない、頼まれた仕事があっても頼まれたこと自体忘れる、1日のスケジュールが立てられない、平気で遅刻する…etc。

もうお手上げ。
この人達とやっていく自信はない。

0

果たして何だと思われてるのか


最近、病院でボーイッシュなナースに「○○さんて私と同じ?」としばしば聞かれる。

同じって何が。笑

果たして、ビアンだと思われてるのか、バイだと思われてるのか、FTMだと思われてるのか、得体の知れない何かだと思われてるのか。

そのナースに会うたびに声かけられて絡まれるのが面倒くさい。

しかも聞いてもないのに、○科の誰が同じだよとか教えてくれる。

…だから、同じってなにが!笑

医療従事者にセクマイ多いって言うけど、やっぱりそこそこ居るのかな?


それはさておき、
来月、母校の養成校に病院のSTとして就職説明会に行くことになった。

ものすごーくイヤだ。

何がイヤって、先生達に会うのが。笑

0

生ぬるい

最近、職場の愚痴ばかりだ…。

良くないと思いつつ、今までの職場や学生時代の実習地とのギャップがありすぎて、正直戸惑う。

患者さんとスタッフとの距離が近すぎるというか、
生活期は患者さんにとって病院が家みたいなものだから…っていう考えなのかもしれないけど、患者さんをアダ名や下の名前にちゃん付けで呼んだり、タメ口で馴れ馴れしく接するスタッフが多い…。

適度な距離は必要だし、倫理観が低いような気がするけど、それは生活期ならではなのかもしれない。
でも個人的には無理。

それから、カンファレンスで寝てるスタッフがちらほら居ることに驚く。

疲れて寝るとかではなくて、自分の担当じゃないし関係ないから寝る、みたいな。

Dr.やナースが居る前で眠れるなんて、逆に凄いと思うけど。笑

あとは、勤務中に数時間中抜けして用事を済ませに行くスタッフがしばしば居るんだけど、公休とか取らずにそのまま出勤してることになってたり…。

何というか、全体的に緊張感がなくて生ぬるい職場です。

それが良いか悪いかは人それぞれの好みなんだろうけど、個人的には戸惑いの毎日。

急性期や回復期や小児から転職してきたスタッフが、1〜2年で出て行っちゃうのが分かる気がする。爆

転職って難しいなー。


0

それってどうなの


職場が不穏すぎる。

産休でどんどん人いなくなるし、それに嫌気がさしてさらに人が辞めていくし、何かもう…。

人員補給はしてるけど、それに追いつかないくらい産休が多いらしく、新病院つくるとか言ってる場合じゃない…。

リハビリ科も、4月から現在まで4人産休に入って、さらにこれから2人産休予定の方が…。

病院って女の職場だし、こんな感じなの?
それにしたって産休多くない?

個人的に苦痛なのは、STの先輩で妊娠中の職員が、同じくSTの先輩で不妊治療してる人に配慮なく接する光景を見ること。

俺は全然関係ないけど、何だか不妊治療してる人の表情とか見てると辛くて…。

なんであんな空気読まずに、いつも子供の話ができるのか不思議で仕方ない。

不妊治療で体調崩した時も、「可哀想」とか無神経な発言するし。

人それぞれアイデンティティとかライフスタイルとか価値観は異なるのに、結婚・子供が最善の選択かのように思ってる人と接するのって、セクマイに限らずノンケ女性も大変だなーってしばしば思う。

やっぱり想像力を持って人と接するって本当大切だよね。



余談。
ナースが怖い。
理不尽に怖い。笑

0

1周忌

今日はシロの1周忌。

もう1年も経つのか…。

まだ実感がわかなくて、3か月くらいしか経ってない感じ。笑


シロとの生活は、本当に幸せで楽しかったなー。

また会いたいなー。

どうか天国で安らかに楽しく、幸せに過ごしてね。

楽しい思い出をたくさんありがとう。







0

どうなることやら


入職2か月。

職場にも職員にも慣れてきて、仕事も楽しくなってきた。

特に、色んな患者さんと接するのが本当に楽しい。

入職当初は、正直言うと生活期で働くことに不安があった。

今まで回復期と小児しか経験したことなっかたし、まさか生活期で働くことになるとは思わなかった。

よく、臨床経験年数が短いうちは急性期や回復期でバリバリやった方がいいと聞くけど、

結局それって、本人がどういう目的意識で働くかによると思う。

生活期、思っていた以上に楽しいし、やりがいがあります。

急性期や回復期と違って、患者さんにとっての生活の場は病院であり、家みたいなもの。

そこでいかに機能を維持しながら、よりよく生活してもらうかって本当に難しいけど、

ある意味患者さんに寄り添うリハビリってこういうことなのかな?って、日々感じます。

それに、診療報酬が改訂されたことでリハの日数制限とか生活期もいろいろ取り組んでいかないと生き残れない時代ですから…。



今の職場での苦悩は、女性職員との会話が恋愛、結婚、女子力とやらの話ばかりなことかな…。


もう本当、その話題しかないのか?ってくらい話題の幅が小さい。

しかも、いちいち根掘り葉掘り聞いてきて面倒くさい。

話せるわけないでしょー本当のことなんて。

何で女性って恋愛話好きなんだろう。

一番驚いたのは、妊婦の人が不妊治療をしている人の前で、子供の話や妊娠話をしまくっていたこと。

やっぱり想像力を持って人と接するのって大事だなーと、改めて思った。

結婚や子供が絡むと、女性って関係性が複雑になりますよね…。



0

もし犬が話せたら、人間に何を伝えるか


本屋でたまたま見つけて買った本が面白い。

「もし犬が話せたら、人間に何を伝えるか」。

もう本当に面白い。

ブルドッグの鼻がぺちゃんこな理由、日本で白犬が好まれる理由など、
分かりやすく解説してくれている。

さらにイラストが笑いを誘って、イヌ好きの人が読めば、笑えること間違いない。

久々のヒットです。



0

てんやわんや


入職してから知った驚きの数々。


1)入職1週間後、ST1人が産休でいなくなる。

2)入職1ヶ月後、別なST1人が産休でいなくなることを知る。

3)先日、またまた別なST1人が長期休暇を取ることを知る。

今までSTが5人居たのに、夏頃には2人になるというミラクル…。

一気に居なくなりすぎじゃないかい?

PT・OT・ST含めて3人居なくなるなら分かるけど、
STだけで3人一気に居なくなるって、意味分からん…。

しかも、俺以外のもう一人のSTも、早く子供欲しい!って言ってるし…。

もう苦笑するしかない。

さすがに部署のトップも危機感を感じたのか、
俺に「大丈夫だよね?!」って遠まわしに聞いてきたし。

その心配は全くない…というかあり得ない。笑

そんなことより、早くST補充してください…。



0

馴染める気がしない文化


少し伸び放題になってた髪を今まで通りベリーショートに切ったら、職場の人たちにどうしたの?って何度も言われて面倒な1日でした…。

女の人って髪を短く切るといちいち周りに突っ込まれるよね…。

髪を切る=失恋/何かあった、みたいなイメージ誰が作ったの?笑


今の職場は働きやすいけど、異性愛色とジェンダー色がなかなか強い。

年齢層もあるんだろうけど、スタッフ同士の話題が結婚と子供と彼氏の話ばかりで、
今まで経験したことのない面倒くささがある。

先日カミングアウトしてくれたバイの方も僕と同じようなこと思ってるみたいで、
みんなが異性愛者じゃないのにねー」ってこぼしてたし。笑

ホント、セクマイにとってこの手の話は気が重いですよね…。

セクマイじゃなくたって、結婚・恋愛話が苦手だったり興味がない人は結構いるのにね。

しかも、ほぼ毎日そういう話題が上がるので若干呆れてしまいます。

もっと深みのある話がしたいよー。笑

他人の恋愛なんて興味ないです…。

ついでに、週末はリハビリ科全体の新歓があり、また結婚とか恋愛話で盛り上がるんだろーなー、面倒くさいなーと、憂鬱な気分です。

あと、ステレオタイプかもしれないけど、何で女の人ってお互いを可愛いって褒め合うの…?

その光景が不思議でならない今日この頃。

この文化、馴染める気がしない。


0

早くもセクマイ発見


今日、昼休みに同じリハ科の女の子にカミングアウトされました。

「私バイなんですよー」っていきなり。笑

何だか同じ匂いを感じたそうな。笑

やっぱりある程度人数がいると、一定数セクマイがいますよね。

ちなみに、聞いてもないのにゲイの人も教えてくれました。笑

で、自分はトランスだということを言ったら、
「昔は自分の問題が性自認なのか性指向なのか分からなくて悩んでました」と言っていて、
なんだか久々にそういう用語を聞いたなーとしみじみ感じました。笑


それにしても、セクマイの人に声かけられることが多くなったなぁ…。

そんなに分かりやすいんだろーか。笑

でもやっぱり、セクマイならではのストレスとかあるし、セクマイっぽい人を見つけると声かけたくなるんでしょーか。

とりあえず、同じ部署にセクマイが3人居ることを知りました。笑



0

頼むよマジでー


完全な愚痴です。


最近、事務の伝達ミスが多くて困ります。

僕は中途採用なので、新卒の人たちが出るような研修・集まりには参加できません。
(新卒の人数が多くて中途の席がないらしい)

でも時々、いつもは新卒のみだけど中途も出ていいよ…的な集まりがあって、

その集まりがあったことを後日知るというパターンが多い。

「何で○○に来なかったの?」って言われて、

確認するといつも事務側の伝達ミスだったことが判明する…。苦笑

防衛策として、情報収集して自分でこまめに確認取るようにしてるけど、限度があるし…。


もう本当に勘弁してほしい…。

周りのリハスタッフから「何でアイツ来ないんだよ」って思われてるんだろうなー。笑

病院で連絡・報告ができないって致命的だと思うんだけど…。


さらに、所属している部署のトップも連絡・報告をしない。笑

病院として、組織として、それってどうなの?


「ほうれんそう」について新卒の人に語っている部署のトップを眺めながら、

新人教育どうこうの前にすることあるだろ…、と内心ボヤいております。


あー何だかモヤっとするわー。


2

想像力を持つこと


先日、病院の言語聴覚士だけで歓迎会を開いて頂いたんですが、

全員女性で年も近いせいか、距離感が近すぎて驚いた…というか引いた。


家族構成から自分の生い立ちなどなど、1人ずつ言っていくというナゾのシステム。笑

夫の生い立ちとか子供の1日のスケジュールとか、そんなことまで言うの?!って

驚くようなことを言ったり聞いたり。


他人の家のことなんて、そんなに興味あるんでしょうかね?

自己開示が強いのかな。笑

みんな良い人たちで面白いんだけどね…。


仕事と家庭を分けないというか、結婚や子供が絡むと、周りへの配慮とか余裕とか

想像力が働くなって、「自分自分」になっちゃう女性って結構多いんでしょうかね。

職場でずっと子供や夫の話をしてる女性って結構いますもんね。

ある意味それって特有の文化・価値観なんでしょうね…。


でも中には、「みんながみんな同じじゃないのにね」とか言う人もいて、

そういう言葉を聞くと、世の中には色んな人がいて、色んな事情があるっていう

想像力を持って発言するって大切だよなぁと改めて思ったりします。


みんなが既婚者じゃないし、子供がいるわけではないし、異性愛者であるわけじゃないし、

誰もが性自認と身体が一致してるわけじゃないし、Aセクの人だっているし…etc。

多様な人々・多様なライフスタイルに配慮できる人間になりたいなぁ。


そんなこんなで、強烈なノンケ文化に晒されておりますが、

基本的にみなさん良い人たちなので問題無。


0

花見

先日パートナーと花見をしてきました。


散る前でよかった…。

1kmぐらい続く桜並木をゆっくり歩くのは爽快。

屋台やシートを広げる花見客も居なくて、静かで良い雰囲気でした。

これに犬も加われば最高なんだけどなぁ。笑



0

何事も継続

転職して新しい職場へ。

慣れない職場と人間関係にストレスMAX。

ただでさえ低い自己肯定感に拍車がかかります。笑

でも、段々色んな人と話をするようになったり、患者さんとの訓練が楽しくなってきたり、良いこともチラホラ出てくるようになった。

ちゃんと職場に慣れるのって、人によっても違うだろうけど、だいたいどのくらいかかるんだろーなー。
慣れる気がしないけど。笑


そういえば、医療職といえばセクマイが多いとか言うじゃないですか。

俺の全く当てにならないゲイダーでは、今のところ同じリハ科に1人、放射線科に1人…居るような気がする。笑

そんな小さな楽しみを見つけつつ、朝行きたくないよーとか言いつつ、根性出して日々を重ねていきます。



0

チョコレート ドナーツ


育児放棄された子どもと、家族のように暮らすゲイカップルの愛情を描いた
「チョコレートドーナツ」。

1970年代アメリカの実話を基に、母親に見捨てられたダウン症の少年と一緒に暮らすため、
司法や周囲の偏見と闘うゲイカップルの姿を描いた人間ドラマ。

GWから、シネスイッチ銀座他全国順次ロードショー。




ぜひ観てみたい。

公開が楽しみです。


2

転職


転職活動を終え、新しい病院で働くことになりました。

不安もあるけど、今が頑張りどころ。

性別のことは特に何も言ってないし、言う予定もない。
治療を始めたら言わざるを得ないけど、当分その予定もないし。

病院見学や面接で「ボーイッシュだね」と何度か言われたけど、
病院なんてボーイッシュの人たくさんいるよね。

僕は言語聴覚士だけど、理学療法士や作業療法士の女性はショートカットや化粧してない女性も多いですよ。

素の自分に近い姿で働けるのって、医療系専門職の良いところだと思います。


あと、大学院の時の就活は、スーツとか靴とか髪とか色々悩んで苦労もしたけど、

今はスーツも靴も髪も、自分の好きなようにしてます。

無理して女性物を身に着けていると、言動が不自然になったり、自分に自信が持てないので。


でも、今はカミングアウトして働く人も多いみたいですね。

すごいと思います。

自分のことを分かってほしい、カミングアウトして働きたい、GID治療中(あるいは予定あり)なので話しておかなきゃいけない・・・etc、人によって事情は様々。

僕の場合は、特にカミングアウトしたいとも、自分を分かってほしいとも思わなくて、

とりあえず仕事ができたらそれでいい、という感じ。

今後、治療することにしたら、その時はその時で考える。

それでも大事にしてるのは、自分が働きやすい職場であるか否かということ。

女らしさ・男らしさを押し付けられたり、結婚しなきゃ冷遇されたり、そういう職場でなければ
あとは自分で対処するつもりです。

性別をとるか、仕事をとるか、難しい選択です。




0

glee


今更ながら、gleeを見始めた。

まだシーズン1だけど、huluで見始めたら面白くなっちゃって…。

歌とダンスが素晴らしい。


あと、グリークラブを潰しにかかるスー先生がドSすぎてたまらない。笑

お姉さんと一緒に居る時と、生徒やシュースター先生に毒吐いてる時のギャップが良い。

あーいう女性いいわー。

とか思ってたら、スー先生役の女優さんビアンだった。

あー、スー先生の暴言集どこかにないかなー。笑




glee/グリー シーズン1 <SEASONSコンパクト・ボックス> [DVD]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2013-11-02)
売り上げランキング: 406

0

盲導犬


電車で訓練中の盲導犬に遭遇。

共同訓練をしているようで、訓練士さんとユーザーさんと盲導犬が電車の中での待機や方向転換の練習をしていた。

共同訓練というのは、目の不自由な方が自分のパートナーとなる盲導犬と生活し、一緒に歩くために行う訓練です。

約4週間、犬の世話の仕方や、交通機関の利用の仕方など街の中で盲導犬と歩く訓練をします。

なんかもう、その姿を見ただけでうるっときちゃって。笑

もともと犬が好きだし、小さいころは盲導犬か警察犬の訓練士になりたかったし、
高校時代は盲導犬協会のボランティアに度々参加した。

人間のためにあんなに一生懸命働いてくれてる盲導犬の姿に、思わず目頭が熱くなった。笑

歳のせいかな・・・。


盲導犬の引退って10歳前後で、引退後は引退犬飼育ボランティアの家に行ったり、
パピーウォーカーだった人の家に行ったり、引退犬が老後を過ごす施設などに行くんだけど、

人生(犬生)のうちで何回も飼い主が変わるって、ストレスフルだし切ないじゃない?

ブリーダー →パピーウォーカー →訓練士 →ユーザー →引退犬飼育ボランティア

こんな感じで、同じ人(家族)と1対1の関係を築くことができないって、個人的にすごく切なくて。

しかも、盲導犬の育成にばかり目が向いてて、引退した盲導犬を迎え入れる仕組みや施設はまだまだ…。

だからいずれ、引退した盲導犬を家族として迎えるボランティアをやりたいという夢があります。

10歳前後で来る彼らを迎えるということは、介護や死に向き合い、受け入れるということ。

でも、人間のために一生懸命働いてくれた彼らへの恩返しとして、引退犬が安心して過ごせる仕組みや施設が整うことって、すんごく大事だと思う。

人間のQOLや幸福が論じられるんだから、犬のQOLや幸福を考える風潮ができたっていいじゃない。



良い記事があったので。↓

「引退補助犬 第2の暮らし 幸せ見守る」 読売新聞ヨミドクター
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=93833&from=tw


0

クロスジェンダー


朝、テレビで「クロスジェンダー」っていうのを紹介していた。

クロスジェンダー・・・ユニセックスと何が違うんだ?

ユニセックスは、男女どちらでも着られる衣服・髪型、それを身につけるファッションでしょ?

クロスジェンダーは、女性なら男性的なエッセンスを、男性なら女性的なエッセンスをファッションの一部に落とし込む事らしい。

…何かもう、色んな言い方がありすぎて訳わからん。

好きな恰好すればいいじゃん。

流行りとして扱わないと、自由な恰好ができない事の方が切ない。

捻くれてる僕はそう思ってしまうけど。

でも、クロスジェンダー・ファッションが流行ることによって、ユニセックスとか異性装をしてる

人たちがもっと堂々と好きな恰好ができるようになるといいなー。



格好と言えば、

中高の制服で女子生徒のズボン増えましたねー。

数年前より街中でよく見るようになりました。

時代は変わったんだな・・・なんてオッサンくさいことを思ったり。

制服なんてないのが一番良いと思うけど、制服を選べる自由がもっと広がればいいのにね。



0

花は咲く

2011年3月11日から3年。

NHKで流れている復興ソング「花は咲く」が身に沁みます。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。




0

ビッグバンセオリー


最近はまってるのが「ビッグバンセオリー」という米コメディドラマ。

とにかく面白い。微笑ましい。

物理学者で頭脳明晰だけど、アメコミ・SFオタクぶりが災いして恋愛に奥手な4人の男たちと、
アパートの向かいに住む女の子との友情を描いた話。

特に、シェルドンというかなり世間ズレした青年が強烈。

ソファに自分が座る位置が決まっていて、友人でも絶対にその位置には座らせないとか、
曜日ごとに食べるものを決めていて、他人が美味しいとすすめるものでもゴミ箱に捨てるとか、
ネタが尽きない。

物理学の話も、何を言っているのか全く分からないけど、それが面白い。

めんどくさいけど、何だか憎めないキャラクターが魅力的。

笑いたくて、夜は必ず観てしまう。笑

























0

RUSH プライドと友情


パートナーと久々に映画を観に行ってきました。

「RUSH プライドと友情」

1976年のF1世界選手権が舞台。
ニキ・ラウダとジェームズ・ハント、2人のレーサーを描いた映画。

個人的にGTやWRCの方が好きで、F1はよく分からないけど、思った以上に楽しめました。

しかも最終戦が雨の中での富士スピードウェイ。

レースシーンが迫力あってすごかった。

ラウダとハント2人の人間ドラマも面白かったです。




そういえば映画を観る前、ユニクロで初ヒートテックを買いました。

今まで全く興味なかったけど、着てみると結構暖かい…。

こんなにイイならもっと早くに買えばよかった。笑




0

フェイスブックに性別の選択肢


米交流サイト大手フェイスブック(Facebook)は13日、これまで男女2択しかなかった

ユーザープロフィールの性別欄に「トランスジェンダー」「インターセックス」など

新たな選択肢を多数、追加した。

また、投稿やメッセージ内で使う代名詞も「he/him(彼)」「she/her(彼女)」に加えて、

性別を限定しない単数代名詞としても使われる「they/their」が選べるようになった。

この変更は、現時点では米国内の英語ページにのみ対応しているが、

フェイスブックでは将来的に対応範囲を広げていく考えだ。



AFPBB News 「男女だけじゃない、フェイスブックに多様な性別の選択肢」


***


僕はフェイスブックをやってないからどういう仕組みになってるか知らないんだけど、笑

性別欄での性別の選択肢が増えるって、それが必要な人たちからしたらすごく有難いよね。

今はまだ米国内の英語ページにのみ対応してるってことだけど、

日本語版にも早く対応してくれたらいいな。




0

はにわさぶれ


ご当地ものだと知らずに今まで食べていた、はにわさぶれ。

パートナーに指摘されて初めて知った。笑

全国的にはチョココロネにコアラのマーチが付いていないというのを知った時くらい驚いた。

まぁ確かに、ご当地っぽいもんね…はにわさぶれ (失礼な

というか、埼玉銘菓だもんね。

でも、甘さ控えめで本当に美味しいんだよ。

アーモンドとバターが良い感じ。

ちなみに、はにわのモチーフは野原古墳群で出土した踊る埴輪だそう。








0

雪!


雪、思ったよりも積もったなぁ…。

東京は積雪27センチだそうで。

平日じゃなくて良かった…。

昨日は雪がすごくて全く家から出なかったけど、今日は少し散歩に出た。

ちびっこの様に雪で大はしゃぎはできないけど、

雪に残った犬の足跡を見つけて、悦ってました。

ワンコの足跡って、なんて可愛いんだろう…。