0

もし犬が話せたら、人間に何を伝えるか


本屋でたまたま見つけて買った本が面白い。

「もし犬が話せたら、人間に何を伝えるか」。

もう本当に面白い。

ブルドッグの鼻がぺちゃんこな理由、日本で白犬が好まれる理由など、
分かりやすく解説してくれている。

さらにイラストが笑いを誘って、イヌ好きの人が読めば、笑えること間違いない。

久々のヒットです。



0

てんやわんや


入職してから知った驚きの数々。


1)入職1週間後、ST1人が産休でいなくなる。

2)入職1ヶ月後、別なST1人が産休でいなくなることを知る。

3)先日、またまた別なST1人が長期休暇を取ることを知る。

今までSTが5人居たのに、夏頃には2人になるというミラクル…。

一気に居なくなりすぎじゃないかい?

PT・OT・ST含めて3人居なくなるなら分かるけど、
STだけで3人一気に居なくなるって、意味分からん…。

しかも、俺以外のもう一人のSTも、早く子供欲しい!って言ってるし…。

もう苦笑するしかない。

さすがに部署のトップも危機感を感じたのか、
俺に「大丈夫だよね?!」って遠まわしに聞いてきたし。

その心配は全くない…というかあり得ない。笑

そんなことより、早くST補充してください…。



0

馴染める気がしない文化


少し伸び放題になってた髪を今まで通りベリーショートに切ったら、職場の人たちにどうしたの?って何度も言われて面倒な1日でした…。

女の人って髪を短く切るといちいち周りに突っ込まれるよね…。

髪を切る=失恋/何かあった、みたいなイメージ誰が作ったの?笑


今の職場は働きやすいけど、異性愛色とジェンダー色がなかなか強い。

年齢層もあるんだろうけど、スタッフ同士の話題が結婚と子供と彼氏の話ばかりで、
今まで経験したことのない面倒くささがある。

先日カミングアウトしてくれたバイの方も僕と同じようなこと思ってるみたいで、
みんなが異性愛者じゃないのにねー」ってこぼしてたし。笑

ホント、セクマイにとってこの手の話は気が重いですよね…。

セクマイじゃなくたって、結婚・恋愛話が苦手だったり興味がない人は結構いるのにね。

しかも、ほぼ毎日そういう話題が上がるので若干呆れてしまいます。

もっと深みのある話がしたいよー。笑

他人の恋愛なんて興味ないです…。

ついでに、週末はリハビリ科全体の新歓があり、また結婚とか恋愛話で盛り上がるんだろーなー、面倒くさいなーと、憂鬱な気分です。

あと、ステレオタイプかもしれないけど、何で女の人ってお互いを可愛いって褒め合うの…?

その光景が不思議でならない今日この頃。

この文化、馴染める気がしない。


0

早くもセクマイ発見


今日、昼休みに同じリハ科の女の子にカミングアウトされました。

「私バイなんですよー」っていきなり。笑

何だか同じ匂いを感じたそうな。笑

やっぱりある程度人数がいると、一定数セクマイがいますよね。

ちなみに、聞いてもないのにゲイの人も教えてくれました。笑

で、自分はトランスだということを言ったら、
「昔は自分の問題が性自認なのか性指向なのか分からなくて悩んでました」と言っていて、
なんだか久々にそういう用語を聞いたなーとしみじみ感じました。笑


それにしても、セクマイの人に声かけられることが多くなったなぁ…。

そんなに分かりやすいんだろーか。笑

でもやっぱり、セクマイならではのストレスとかあるし、セクマイっぽい人を見つけると声かけたくなるんでしょーか。

とりあえず、同じ部署にセクマイが3人居ることを知りました。笑



0

頼むよマジでー


完全な愚痴です。


最近、事務の伝達ミスが多くて困ります。

僕は中途採用なので、新卒の人たちが出るような研修・集まりには参加できません。
(新卒の人数が多くて中途の席がないらしい)

でも時々、いつもは新卒のみだけど中途も出ていいよ…的な集まりがあって、

その集まりがあったことを後日知るというパターンが多い。

「何で○○に来なかったの?」って言われて、

確認するといつも事務側の伝達ミスだったことが判明する…。苦笑

防衛策として、情報収集して自分でこまめに確認取るようにしてるけど、限度があるし…。


もう本当に勘弁してほしい…。

周りのリハスタッフから「何でアイツ来ないんだよ」って思われてるんだろうなー。笑

病院で連絡・報告ができないって致命的だと思うんだけど…。


さらに、所属している部署のトップも連絡・報告をしない。笑

病院として、組織として、それってどうなの?


「ほうれんそう」について新卒の人に語っている部署のトップを眺めながら、

新人教育どうこうの前にすることあるだろ…、と内心ボヤいております。


あー何だかモヤっとするわー。


2

想像力を持つこと


先日、病院の言語聴覚士だけで歓迎会を開いて頂いたんですが、

全員女性で年も近いせいか、距離感が近すぎて驚いた…というか引いた。


家族構成から自分の生い立ちなどなど、1人ずつ言っていくというナゾのシステム。笑

夫の生い立ちとか子供の1日のスケジュールとか、そんなことまで言うの?!って

驚くようなことを言ったり聞いたり。


他人の家のことなんて、そんなに興味あるんでしょうかね?

自己開示が強いのかな。笑

みんな良い人たちで面白いんだけどね…。


仕事と家庭を分けないというか、結婚や子供が絡むと、周りへの配慮とか余裕とか

想像力が働くなって、「自分自分」になっちゃう女性って結構多いんでしょうかね。

職場でずっと子供や夫の話をしてる女性って結構いますもんね。

ある意味それって特有の文化・価値観なんでしょうね…。


でも中には、「みんながみんな同じじゃないのにね」とか言う人もいて、

そういう言葉を聞くと、世の中には色んな人がいて、色んな事情があるっていう

想像力を持って発言するって大切だよなぁと改めて思ったりします。


みんなが既婚者じゃないし、子供がいるわけではないし、異性愛者であるわけじゃないし、

誰もが性自認と身体が一致してるわけじゃないし、Aセクの人だっているし…etc。

多様な人々・多様なライフスタイルに配慮できる人間になりたいなぁ。


そんなこんなで、強烈なノンケ文化に晒されておりますが、

基本的にみなさん良い人たちなので問題無。


0

花見

先日パートナーと花見をしてきました。


散る前でよかった…。

1kmぐらい続く桜並木をゆっくり歩くのは爽快。

屋台やシートを広げる花見客も居なくて、静かで良い雰囲気でした。

これに犬も加われば最高なんだけどなぁ。笑



0

何事も継続

転職して新しい職場へ。

慣れない職場と人間関係にストレスMAX。

ただでさえ低い自己肯定感に拍車がかかります。笑

でも、段々色んな人と話をするようになったり、患者さんとの訓練が楽しくなってきたり、良いこともチラホラ出てくるようになった。

ちゃんと職場に慣れるのって、人によっても違うだろうけど、だいたいどのくらいかかるんだろーなー。
慣れる気がしないけど。笑


そういえば、医療職といえばセクマイが多いとか言うじゃないですか。

俺の全く当てにならないゲイダーでは、今のところ同じリハ科に1人、放射線科に1人…居るような気がする。笑

そんな小さな楽しみを見つけつつ、朝行きたくないよーとか言いつつ、根性出して日々を重ねていきます。