2

柑橘MIX

色んな種類の柑橘類をいただきました。

箱詰めで・・・。爆

その中にすごく大きいのがあったんで、面白がってサイズ比べ。笑




左から、いよかん、でこぽん、ザボン。

ザボンは、人の頭くらいの大きさ。
こんなデカいのは見たことなかったんで驚き。

「どうやって食べるんだ?」と、若干戸惑ってます。笑






みかんタワー。笑



0

モダン焼き

友人と待ち合わせて夕飯を食べに行きました。

モダン焼き。
具は、豚・シーフド・チーズだっけ?←





中華麺が入ってるからボリュームあるんだよねぇ。

でも、めちゃウマ!!
こんなん自分じゃ作れないしね。笑

この前広島に行ったとき、広島風お好み焼き食べたけど、モダン焼きはまた別物なんだよね?

あー、近いうちにまた食べに行きたい・・・いや、行く!!



あと、個人的に嬉しい知らせが…。
「33分探偵」の続編が土曜ドラマで放送されることになったそうな。

好きなんだよなぁ…あのゆるーいグダグダな感じや、思わず「くだらなっ!」って口に出ちゃう感じ。
ドラマって滅多に見ないけどコレは好きだったなー。

助手役(?)の水川あさみさんや、刑事役の人がツボる。
あー、なんかすごい楽しみになってきた。爆



4

GID学会 in長崎



長崎は良い街ですね。
すっかり満喫してきましたw ←観光ばかり


学会は、いい刺激になったけど、あまり興味のあるトピックがなかったのが残念。
もともと医学領域の学会だからだろうけど、やっぱり医学的な話が主で、
時々ケース研究とか社会学的な発表がある感じ。

個人的には、トランスジェンダーっていう社会的概念に触れた発表が
もっと増えればいいのに、と思った。

あと、どうしてもトランスジェンダーとトランスセクシュアルを区別したがるというか、
「手術(SRS)してるか否か」に焦点を当てすぎてる気がどうもしてしまう。
それがトランスジェンダーやトランスヴェスタイトに対する差別に繋がってるという危惧もされてるけど、どうなんだろう?

個人的に関心がある、周辺群や性別違和症候に関する発表はほぼなし。
性別違和感を持つ人に関する概念の説明のときと、事例研究での症例で触れられたくらい。

今後は、精神療法の効果の検討や精神的・心理的なサポートについての報告がもっとされるようになるといいなぁ・・・と思いました。




以下、個人的に興味があった内容をボケーっと書いてみました。
興味のある方、良かったらどうぞ。





◆カミングアウトに関する当事者自身の問題。
今の若者がしているのは、権利を主張するカミングアウトであって、
理解・共感を求めるカムじゃなくなってる?という発表。

人権問題として権利を主張する一方的なカムではなくて、
カムされた側の感覚・気持ちを考えることも必要なのでは?と。
権利の無理強いは、相手に不快感や嫌悪感を植え付けてしまうかもしれない。

確かに、自分が生きやすい環境を整備していくことは大事だし、自分を客観視するのは難しいけど、
カムにともなうリスクや、権利を執拗に強調することの問題点は、相手任せにするんじゃなくて、当事者自身が考えていく問題でもあると思いました。




◆GID外来での治療中断についての検討。

ドロップアウトは自己中断が多く、MFTよりFTMの方がやや多いそうな。

ドロップアウトの理由は様々だが、経済的問題、長期継続が必要である精神療法への不満、進学・転職に伴う転院、ジェンダーの揺らぎ等。


「身体的治療はゴールではなく出発点」である・・・という言葉が印象的だった。

「ジェンダーの揺らぎ」については、今まで見落とされてた点というか、これからのGID治療の課題だと思うけど、どうなることやら。


それから、精神療法のドロップアウトは、ネガティブな意味だけでなく、「精神的な発達」ともとらえられるのでは?という意見もあった。



◆未成年の受診について。

最近は、未成年のGID疑いの子どもを持つ親からの相談が増えているという。

また未成年患者の治療ドロップアウト率は高く、その理由としては、経済的問題、言語的にまだ未熟なこと(十分に説明できない)、即効的治療を求めすぎること等。


特に未成年のときは、環境・情報の影響を受けやすいという点から、「早く身体的治療をしたい」と、即効的治療を求めてしまうのは分かる気がします。

でもやっぱり、治療に伴うリスクを十分に理解しないまま治療に踏み込むのは危険だし、
性別違和感=性同一性障害=ホルモンやSRS…といった一方向的なイメージはどうなのかな?と個人的に思いました。





こんな感じですかね。
あとは本当に医学的な発表ばかりで、ついていくのがやっとでしたw

2

長崎観光

学会の翌日、長崎観光してから帰りました。笑
だって、せっかく来たんだし!

あ、学会レポは前記事です(^^;




◆如己堂(左)&永井隆記念館。

原爆投下後の長崎で、被爆しながらも救護活動を続けた永井博士。
如己堂は、病床の永井博士に浦上の教会信者などの援助により贈られた庵。
ここで執筆活動や原爆症の研究を続けた。
主な著書には、「長崎の鐘」や「この子を残して」など。

      




◆浦上天主堂(左)
カトリック信徒たちが、赤レンガを積み上げて30年以上かけて建てた教会。
赤レンガ造りのロマネスク式の教会は、当時東洋一と言われていたが、原爆によりほとんどが破壊され、一部の堂壁だけが残った。
天主堂に上る道の両側には、原爆で焼かれた天使像が並んでいました。

     




◆平和祈願像(左)&平和の泉(右)
原爆落下の中心地と世界平和を願って造られた平和公園。
公園中央に立つ平和祈願像の、天を指す右手は原爆の脅威を水平に伸ばした左手は平和を示し、閉じた目は原爆犠牲者の冥福を祈る姿だそうな。
世界恒久平和を願う長崎市のシンボルゾーン。
公園内には、「水を」と言って死んだ人の冥福を祈る「平和の泉」も。
          
平和祈願像を見ていたら、針間先生を見かけました。笑

      

もちろんこの後は、原爆資料館へ行きましたw
資料館では、上川あやさんを見かけました。笑




日本二十六聖人記念館の殉教碑(左)&フィリッポ教会(右)
6名の外国人と20名の日本人が、豊臣秀吉のキリシタン禁令のために捕らえられ、
長崎に護送され、この地で処刑された。
処刑された中には、12~14才の子どももいたという。
      




◆大浦天主堂
国宝に指定されている日本最古の木造ゴシック建築の教会。
殉教した二十六聖人のために建てられた教会。
ステンドグラスが綺麗。






◆出島資料館(写真は、ミニ出島)
宗教と貿易を分離するため、初めにポルトガル人を入れ、島原の乱後はオランダにのみ通商を許した。
倉庫、大砲、日時計、潜水器などオランダ文化を語るものが展示されている。
 1/15のサイズで復元したミニ出島がある。







◆グラバー園の旧グラバー邸(左) 、旧リンガー邸(右)
外国人の居留地だったとこで、園内には当時からの洋館や、市中から移築復元された洋館がある。
グラバー邸は、日本で最も古い木造洋風建築物で、坂本龍馬や伊藤俊輔などが出入りした建物。

     




◆長崎名物

  皿うどん(太麺)           
    


 ちゃんぽん


細麺の場合はパリパリ麺らしい。


   角煮まん               
   


佐世保バーガー
 

普通のハンバーガー2つ分くらい?
噂には聞いてたが、食べるのも一苦労。笑



あ~、楽しかった!!
一日乗り放題の券で、路面電車にも乗りまくったしw
長崎の街の雰囲気はいいですね、本当。
また行きたくなりましたw


4

八景島シーパラダイス

友人と八景島シーパラダイスへ行ってきましたw

平日だから混んでなくて、のんびりゆったりできました(^^)

メインは水族館。

海の生き物たちの可愛さと力強さと格好よさに、若干テンョンあがった。笑
初シロイルカも見られたし!

何が一番って、「ふれあいラグーン」でイルカやクジラやペンギンに触れたことですね。
思ったより軟らかいんです皮膚が。




     



      




       

アザラシたちの寝方に爆笑!



0

修論 研究計画報告会

修論の研究計画報告会おわった(´∀`)

質疑応答では、ジェンダー研究してる先生から、
性別違和とジェンダー違和の違いの説明を求められて焦ったけど、
おかげで使えそうな視点も得られた。

先生の視点はさすがというか興味深い。

性同一性障害という名称が流行のように使われていることと、現代の性役割意識の変化
(従来の性役割意識が弱くなった)は、少なからず関連しているという。
たとえば、10年ほど前までは、女性の場合、女性性の受容は高かったが今は高くない。
(男性の場合は、今も昔も男性性の受容は変わらず高い)

それに伴い、思春期の第二次成長期の性受容・身体変化の受容も関係しているという。
特に女性の場合、従来はこうした身体変化に対する不快・戸惑い乗り越えて受容していく
ことが、女性のアイデンティティー発達には欠かせないとされた。

けれど、性同一性障害が社会的に認知されるようになったことで、
多くの人が経験するだろう第二次成長期の身体変化に対する不快や戸惑が性別違和感の
ように知覚され、個人が感じている違和感が、ジェンダー違和なのか性別違和なのか分か
らなくなる可能性もあるんじゃないの?と。

だからこそ、未成年の診断には慎重にならざるを得ないんでしょうね。
貴重なご意見でした。

あとは、別な先生からGIDの発現率と原因についての質問が出たかな。←ちゃんと覚えてない

とりあえず終わってホッとしてますw