さすがGoogle

Googleは、カリフォルニア州で11月に投票の行われる同性結婚の禁止を目的とする条例案住民投票事項8(Proposition 8)に対して反対の態度を明らかにしている。

Googleの共同創業者であるSergey Brin氏は、米国時間9月26日午後にブログを投稿し、
テクノロジ業界以外の問題について態度を明確にすることは同社にとってまれなことであると認めた。

Brin氏によると、Googleは、従業員が多様であることから、社会問題に関しては態度の明確化を「特に」避けているという。

しかしBrin氏は、「この身の毛のよだつ差別的な条例案がわれわれの従業員の多くに与える影響を考慮し、Googleは住民投票事項8に対して公式に反対する」と述べた。

「われわれは、性別がどうであれ、愛する人と結婚するためのいかなる人の基本的権利も取り除くべきではない」(Brin氏)

Brin氏は、Googleがこの条例案に反対するため、考えを示すこと以外に何かする
予定があるかどうかは言及しなかった。


記事:http://news.livedoor.com/article/detail/3837686/



6 comments:

  1. カズキ said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    同性で結婚したくてわざわざ海外移住する人もいて、なんだかなーて思いました。世間の異性結婚って生々しく感じます。子供が出来るオスとメスでくっつけ!て言われてるようで気持ち悪いなぁとf^^;誰と一緒になってもいいだろ!て思うけどなぁ。自由過ぎたら世の中乱れるから道徳学んだりでメリハリつけなきゃいけないのかな。

  1. 紗千 said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    こぉゅぅ時宗教や思想は残酷ですね(ρ_-)o
    私は海外移住しょぉとしてるヒトの一人です。将来結婚してからですが…性転換したぃので結局同性婚になってしまぃます……
    ただ結婚してからだと性別変更も難しい様な………Y(>_<、)Y
    やっぱりGOOGLEみたぃな会社はぃぃですね(^-^)/

  1. のら said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    ■カズキさん
    いや本当、考えがえげつないというか保守的というか・・・。
    選挙でもよく戦略として同性婚を持ち出す人いるけど、ヒドイなぁと。
    種の保存を重視するなら、同性婚禁止するよりも先に児童福祉とか政策充実させろよ・・・と思いますね。

  1. のら said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    ■紗千さん
    お久しぶりです~。
    紗千さんは海外移住を考えてるんですか。
    日本ではいつ同性婚OKが実現するか分かりませんからね…。
    でも、生涯を一緒に過ごすパートナーとの将来を考えているなんて、素敵ですねw

  1. 日本のモラル、秩序は守るべき said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    まあ日本では有り得ない事ですね(同性婚なるもの自体が)
    性同一性障害の一連の法案化は、事実は事実として受け止めますが、
    同性婚に対しては絶対反対の立場です。 
    理由はnameにある通り。

  1. のら said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    ■日本のモラル、秩序は守るべき さん
    コメントありがとうございます。
    個人の思想やライフスタイルは様々であるため、同性婚に反対するという意見も当然ながらあるでしょう。
    ただ、何をもってモラル・秩序とするのかは、一概に定められないのではないでしょうか。
    同性婚を認めるか否かは、異性愛者が結婚によって受けられる権利・利益を同性愛者にも認めるか否かということになります。
    僕個人としては、同性婚は、性に対する倫理的問題ではなく「人権問題」であると考えており、
    同性婚が認められることで、同性愛者の生き方の選択肢が増えるのではないかと思っております。

Post a Comment