Xは個人の問題?

性別違和感の問題に、ジェンダーの視点を入れることは無理なのでしょーか?

大学で、ジェンダー研究をしている先生と話したとき、
その先生は「性同一性障害は障害で、生物学的問題なのだから、ジェンダーの問題とは関係ない」と言った。

性同一性障害を「障害」として烙印を押すこと、
性別違和感の原因を全て、生物学的問題に起因させること、
あまりに偏った考えに呆然とした(呆れた)。

じゃー何で、トランス“ジェンダー”という名称があるのか。
それは、性別違和感というものが、少なからずジェンダーの問題を含んでいるからじゃないの?


“ジェンダー研究はセクシュアリティ研究を、長い間否定し続けてきた”という、ある心理学者の言葉通りだと思った。

確かに、性同一性障害は生物学的原因であるという流れがあって今に至る。
でも本当に、ジェンダーに起因する問題は全くないのかな?


で、ピキッ…ときたのが、その先生には全くもってFTXやMTXが認知できなかったこと。

説明しても、「それって思い込みなんじゃない?」とか「普通の子なんだけど、女(男)でいるのが嫌なんでしょ?」とか、さっぱり。

まぁ、理解しろっていう方が無理だろうから流したけど、
何で、性別違和感にも色んなタイプがあると認めることができないんだろう?

理解されないことに苦悩してるFTXやMTXが現実にいるのに、なぜ例外・無いものとして扱うんだよ!


この先生と話した後、何だかすごく気が抜けた。

これじゃーいつになったら、Xジェンダーのためのアプローチが行われるようになるのか。

あくまで個人の問題として処理されてしまうのか。


4 comments:

  1. 雨情 紅庵 said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    平凡野郎というか…人として深みと魅力のない奴が、先生という職種に付くんだよなぁ(経験上

  1. ユキ said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    お邪魔します。
    ジェンダーを無視しては話せないと思うんですけどねー。
    無人島理論もありますが、無人島でさえ違和感を感じる人は、現代社会ならもっと感じるんじゃないでしょうか。
    俺は無人島へ行ったらセクシャリティーの悩み消滅しそうです。ジェンダーから解放されますから。

  1. の ら said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    ◆紅庵さん
    同じく、良い先生には当たったことないです(笑
    でも大学の先生の場合、個人の人間性の問題が大きいよね・・・。

  1. の ら said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    ◇ユキさん
    いらっしゃいませ。
    僕も無人島行ったらジェンダーから解放されるかなぁ・・・。
    でも、野生児が良い例ですよね。
    彼らにジェンダー規範は存在しないっていうし。
    セクは、ジェンダーを無視しては語れないってこと、ジェンダー研究のプロに否定されたのがちょっと悲しかったです。

Post a Comment