何らしかったらいいの?

今日バイトで、「外見は男なのに中身は男らしくないよね」と言われました。

(/ω\) エヘ ←褒めてない

それで何となく、「そういえば、何でGIDって性別越境する立場にあるのに、典型的な男らしさ・女らしさを好むんだろう?」と考えちゃいました。

以前僕が参加させてもらっていたコミュニティでも、男らしくないFTMは嫌煙されてた。

なんでなんだろう?

男あるいは女という性自認を持って、典型的な性別役割にそって生活することを望む人がいるのと同じように、
中性・無性・両性・etc・・・という性自認を持って、典型的な性別役割とは離れたスタイルで生活することを望む人だっているのにね。

男らしくないFTM、女らしくないMTFがいたっていいじゃん。

女じゃない、だからといって男である必要はない。
選択肢は2つだけじゃない。
典型的な男や女にりたくない、そういう人だっている。

ついでに、必ずしもパスや手術をする必要はない。
それは自分で選択して決めることだし、
「性別違和感があるんだから、手術やホルモンを希望するのは当然」なんて強要するのはお門違いだと思う。

でも、やっぱりFTM=男らしい・MTF=女らしいっていうステレオタイプがあるから、
そうせざるを得ない状況があるのかな・・・?
そうしないと認められない状況が、そうさせるのかな?


性別違和感関係なしに、世間の男性(女性)だって、男らしさ(女らしさ)を強要されて苦痛だって思ってる人きっといると思うけどな。


8 comments:

  1. カズ said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    完璧な男らしさ女らしさになりたいせいで、生まれた性別に完璧にはまれなくて異性になろうって思う人もいそう。周りには男らしい男しか好きになれないと言って、中性的な男らしさが少ない人を男として認めない人もいます。100%の女性がそうとは言えないけど、将来的とか色々考えた結論で『しっかりした人』には安心するなぁ。話がずれてる感じですが、自分をしっかり持てば周りは何も言わないと思います。

  1. 鏡 響介 said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    今日和。ほんっ…とにそう思っています!男、女らしさを自我が芽生える前から無意識に植え付けられてしまっています。何故皆それをおかしいと考えようとしないんだ!と憤りさえ感じます。私は胸切除はしたいですが、しなくてもいいじゃないかという考えになって欲しいと思うんです。ある種の逃げかもしれないけど…。私は人として芯のある人が理想の友人ですね。恋はしたくないので。

  1. あめ said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    男性・女性のどちらかで捉える方が多いんでしょうね。
    男っぽさ女っぽさって、僕にはそんな関係ないかなー
    なんて思いますけど。
    ただブログなんかで色々な人のを見たりするとどちらかの性に
    片寄るor片寄りたいというのが多いので
    「あれ、僕おかしいのかな、もしかして自分の勘違いなのかな」
    なんて感じたりするのも事実です。
    典型的な性役割からずれているといじめられたり同性愛者としか
    思われなかったりするetc.もちろんもっと家庭的な問題も沢山で
    そう振舞わざるを得ない状況も少なからずあるのではないでしょうか?

  1. のら said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    ■カズさん
    男には男らしさを求める女性は、確かに多そうですね。
    決断力があるとか、たくましいとか、そういうものが男らしさだとされていますが、
    一体どうしてソレが男らしさだとされるようになったんでしょうね…(そもそも論
    将来を考えた結果として男らしい人を求めるという考えが、面白いなぁと個人的に思います。
    男らしくない男と付き合うと、何か不具合でもあるのでしょうかね?笑

  1. のら said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    ■鏡 響介さん
    こんばんは。
    人間の性自認は2~3歳頃には決まるそうですが、鏡さんの仰る様に、僕たちは生まれてすぐから
    男女という枠に沿って男・女らしさを社会化させられてるんですよね。
    改めて考えると、酷なことです。
    胸切除をしなくても良いという考えになって欲しいと思うことが逃げだとは、僕は思いませんよ(^^)
    その時のライフスタイルによって、必要条件や気持ちが変化するのは当たり前のことだと思います。
    だから、鏡さんがベスト!と思えるような状態を見つけられるといいんじゃないかなぁ…と思いますヨ。

  1. のら said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    ■あめさん
    そうですね~、どちらかの性に片寄る(片寄りたい)という人が多いですもんね。
    だから、どちらかの性じゃない在り方を呈すると、不安や疑念が出てくるんでしょうか。
    どちらかの性に片寄ることが「当たり前」になってしまう事が、個人的に怖いなぁ…と思うところです。
    ��典型的な性役割からずれているといじめられたり同性愛者としか思われなかったりする
    おっしゃる通りですよね。
    典型的な性役割からズレている人をいじめたりするのは、「自分は社会の枠組み(社会が求める性役割)にちゃんと沿っていますよ」と周囲にアピールして、居場所を確保しておくためという説を聞いたことがあります。
    何だか切ないです。
    家庭の問題などで、自分の身体的性別に沿ったジェンダーを振舞わなきゃならない人もたくさんいますよね。
    想像するくらいしかできないけど、本当辛いですよね…。

  1. カズ said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    将来的に男らしい男と一緒になる方が経済力等に安心出来そうだからかな。何かあったら頼りになる、ていう。
    生まれてすぐ女の子なら女の子らしい扱いや物を与えるっていうのは、文化が染み付いてしまってるんだとも思います。もし親にジェンダーフリーや性別違和感の知識があるなら、もっと自由に幅広く本人がやりたいことをやらせてくれるかも!?自分に与えられた性役割が障害になったことがないから自分を基準にしてしまうのかな。

  1. のら said...:

    SECRET: 0
    PASS:
    ■カズさん
    カズさんの言うように、親にジェンダーや性別違和の知識があれば、子どもの選択肢や可能性を広げる事だって可能かもしれませんね。
    だから、生まれてすぐに男女の性役割を与える文化がある以上、個人がジェンダーに敏感になっていくしかないんですよね。
    でも実際は、生きていくのに都合がいいからソレに従っているだけで、何の疑念もなく典型的な男女の性役割を受けいれてる人って少ないんじゃないかなぁ…と思ったりもします。

Post a Comment